一人声劇ループ episode1~episode3ストーリー説明 2019/09/29 03:00 Facebookでシェア URLをコピー 報告 一人声劇ループ episode1~episode3ストーリー説明episode 1 幼少 ーRing leaderー 10歳の二見 馨はある夜、偶然世界に存在する長寿村が例外なくマイナスの重力異常地域である事を知り、人間の寿命と重力には何らかの関係があるのでは?と考えるそして地図上で最もマイナスの値を示しているアメリカの北米砂漠地帯にこの謎を解くヒントがあるのでは?と科学者である父 秀幸に話し、近く仕事でこの地を訪れる予定であった秀幸は、家族でこの地に行く事を決め、馨に約束するepisode 2 出逢 ーThrobbingー episode1から10年後、馨は20歳の医大生になっていた。実は父 秀幸がこの10年の間にがんを発病し、更に度重なる転移によって予断を許さない状態になっていたのだ。後に秀幸の癌は転移性ヒト癌ウイルスというウイルスが原因による新種のウイルス性の癌である事が判明する。さらにこのウイルスは世界規模で流行し始めていた。そんなある日秀幸の入院する病院で杉浦 礼子、亮次の親子に出会い 馨は母親の礼子から息子 亮次の家庭教師になって欲しいと依頼を受けこれを快諾する。亮次の家庭教師として礼子に接する内に馨は彼女に惹かれていくepisode 3 解析 ーCancer virusー 亮次の看病をしている礼子は亮次の状況が思わしくない事や亮次自身が人生を諦めた様な発言をする事に心身を疲れさせ馨に救いを求め始める、そんな礼子を慰める内に二人は男女の関係になるのだった。一方、馨の父 秀幸は自身の周り(かつての同僚達)にヒト癌ウイルスの患者が多い事に気付き、自分がかつて参加した日米合同の研究プロジェクト ループの結末を思い出す。その結末と今の世界があまりに似ている事から、ウイルスとループに何らかの因果関係があるかもしれないと考え、馨にウイルスの塩基配列を記した紙を渡した上で調査する様に言う。父の言葉からループを調べる事にした馨は唯一連絡が取れるループの関係者 天野の下を訪ねる事に、その道中に馨はウイルスを形成する9つの塩基の数が例外なく2のn乗×3になっている事を見抜き、ヒト癌ウイルスが自然由来出ない事を悟るのだった